更新日:2月14日

ファイナリスト選出論文:人の心を動かさない「コピークリシェ」を考える
著者:クリエーティブディレクション局 荒木竜郎
●JAAA第51回懸賞論文Finalists論文の閲覧はこちら:JAAA HP pdfへ P88~P92
JAAA懸賞論文は今回で51回目という歴史あるコンテストです。JAAAの会員会社の社員による実務に根ざした主張や提言を広告業界に反映させていく趣旨で開催されています。
更新日:2月14日
ファイナリスト選出論文:人の心を動かさない「コピークリシェ」を考える
著者:クリエーティブディレクション局 荒木竜郎
●JAAA第51回懸賞論文Finalists論文の閲覧はこちら:JAAA HP pdfへ P88~P92
JAAA懸賞論文は今回で51回目という歴史あるコンテストです。JAAAの会員会社の社員による実務に根ざした主張や提言を広告業界に反映させていく趣旨で開催されています。
更新日:2月22日
●制作者〈左より〉
クリエーティブ・ディレクション局3部 佐藤 寛子
クリエーティブ・ディレクション局3部1ルーム 林 陽奈
クリエーティブ・プランニング局1部1ルーム 寺西 修平
JAAA(日本広告業協会)のSDGs(持続可能な開発目標)をテーマにしたポスターコンテストにおいて、ADEXで企画・制作した作品が優秀賞を受賞しました。ポスターのタイトルは、「深掘りした分だけ、ゴールに近づく。」
このコンテストは、 SDGsをテーマに「ニューノーマルの時代に、未来志向の視点で社会課題の解決に何が求め られるか?」「これからの社会のために、広告人だからこそできることとは?」というメッセージを込めたポスター作品をJAAAの会員社に所属する個人又はグループから募集し、JAAAのCSR委員会の審査会を経て入賞作品を選出するもの。
【審査員コメント】
「課題の深掘り」という私たちが日常の業務で求められているテーマを、SDGsの実現に重ね合わせて表現した作品です。広告業界に身を置く人ならドキッとするメッセージが込められており、誰でも気になってしまうような魅力的な作りに仕上がっています。
●詳しくはこちら:JAAAのサイトへ
ADEXはこれからもクライアントのいかなる課題に対して“深掘り”の姿勢で向き合い、最適なソリューションをご提供していきます。
●ADEXへのお問い合わせはこちら:CONTACTページへ
更新日:2022年11月18日
第70回日経広告賞 建設・不動産部門 優秀賞
クライアント:TOTO株式会社
受賞作品:「止まるな TOTO。」
1952年にスタートした日本の代表的な広告賞の日経広告賞は、今年で70回目を迎えました。選考期間中に日本経済新聞紙上に掲載された広告の中から、独創性や新規性、広告展開のタイミングや工夫などを基準に審査委員会によって選考されます。ADEXが担当したTOTO「止まるな TOTO。」が栄えある優秀賞を受賞しました。ありがとうございました。
●詳しくはNIKKEI Marketing Portalへ
ADEX Plusの記事・コンテンツについてのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
内容を確認させて頂き後日、担当者よりご連絡、ご返信致します。