top of page


リアルイベントからオンラインイベントにシフト、新しい可能性の発見も
コロナ禍におけるオンラインを活用したプロモーション事例をご紹介します。 昨年の新型コロナウイルス流行によってもっとも大きな影響を受けたといわれているイベントやセミナー、展示会といった参集・対面・接触型のプロモーション活動。そしてこの分野においてもオンラインへのシフトが急速に...
ADEX plus
2021年3月16日


宣伝会議「アドタイ・デイズ2021 Spring」でADEX・CP局所属 山崎優一が登壇します!
3/15(月)から3/19(金)の5日間にわたってオンラインにて開催される「アドタイ・デイズ2021 Spring」。カスタマーエンゲージメントや、Z世代へのマーケティング、ソーシャルメディア活用など、最大12テーマのプログラムで、2021年の広告・マーケティング業界の最前...
ADEX plus
2021年3月13日


第2回 日経ARアワードで「日本経済新聞社賞」を受賞
2019年に開設されたNIKKEI AR AWARDS-「新聞を読む」から「新聞を体験する」時代へ-。第2回目の今回、ADEXは「きせかえおしごとたいけん」で日本経済新聞社賞を受賞。また、グループ会社のアデックスデザインセンタ―(ADC)のチームも「のぞき見ランチ」でマイナ...
ADEX plus
2021年3月12日


オンラインイベントを成功に導くベストパフォーマンス
例えば、展示会をウェビナーで疑似ライブ配信した事例 ウェビナーイベントのプラットフォームサービスを提供しているネクプロ様のHPにアデックスとの協業事例を紹介して頂きました。 事前準備、スケジューリングの重要性、そして、実現に向けての留意点など、実務担当者のインタビュー形式で...
ADEX plus
2021年2月1日


NEWクレラップのWEBムービー"僕は手伝わない"の制作インタビュー記事がブレーン2021年2月号に掲載されました。
企業の姿勢を表現する動画・映像のクリエーティブ -共感からファンを生む 社内ヒアリングを重ね 描いた『家庭内の社会問題』- クライアント:株式会社クレハ 商 品:NEWクレラップ 作 品:「僕は手伝わない」 アウトプット:Web動画CM ●ブレーン2021年2月号に掲載...
ADEX plus
2021年1月16日


「止まるなTOTO。」の新聞広告がNIKKEI Marketing Portalに紹介されました
クライアント:TOTO株式会社 テーマ:「止まるな TOTO。」 アウトプット:新聞広告(日本経済新聞 朝刊 全国版) ●詳しくはこちら:NIKKEI Marketing Portal
ADEX plus
2020年12月14日


「合言葉はがまんしない!ホップ☆ステップきとみちゃん」が、第8回Webグランプリ「企業グランプリ部門・企業B to Bサイト賞」でグランプリを受賞。
第8回Webグランプリ「企業グランプリ部門:企業B to Bサイト賞」でグランプリを獲得しました。審査は参加企業による相互審査方式で行い今年は参加企業50社、合計61サイトから選出された183人の審査委員による相互審査の結果となっています。...
ADEX plus
2020年12月12日


今年もあとわずかです。
2020年、今年は新型コロナウィルスという未だかつて経験したことがない未曾有の年。昨年のこの時期には、今日の今の状況を誰もが予想すらできませんでした。世界に目を向けてもいまだに新型コロナウィルスの終息の見通しは立っていません。わたしたちをとりまく環境は大きく変わりました。そ...
ADEX plus
2020年12月10日


ADEX SYNRI ラボ “人間の本質から考える広告” を「日経広告研究所報」に連載
「日経広告研究所報」の306号から314号において、ADEXが企画をしてきた具体的な広告事例とともにSYNRIマーケティングについての実践方法を“人間の本質から考える広告”を共通のテーマとして6回のシリーズとして紹介しています。第1回の「人間の本質から考える広告...
ADEX plus
2020年12月7日


第69回 日経広告賞において“ニッポン応援2020特別賞”を受賞
こちらADEX plusでもWORKS(広告事例)としてご紹介をいたしましたサイボウズの新聞広告「がんばるな、ニッポン。無理して出社させない選択肢を」が、第69回日経広告賞において“ニッポン応援2020特別賞”を受賞しました。 ●詳しくはこちら NIKKEI...
ADEX plus
2020年11月10日


アキュラホーム “1,000万本の木のストロープロジェクト” 宣言としての新聞広告
クライアント:アキュラホーム テーマ:1,000万本の木のストロープロジェクト アウトプット:新聞広告(日本経済新聞 朝刊 全国版) “カンナ社長”のテレビCMでおなじみの木造住宅メーカー「アキュラホーム」。2020年1月18日の日本経済新聞朝刊で全15段カラー広告を掲載し...
ADEX plus
2020年11月9日


アロンアルフア「くっつけ青春プロジェクト」 アニメCMシリーズ4部作がAD STARS 2020の3部門でファイナリストに選出
釜山国際広告祭「AD STARS」は、韓国の釜山で開催されるアジア最大の国際広告祭です。今回の2020年は13回を迎え60か国から合計2万点を超える作品の応募がありました。アデックスが制作に携わったアロンアルフア「くっつけ青春」プロジェクトのアニメCM4部作が、Film/B...
ADEX plus
2020年10月15日
広告効果検証についての論文が日経広告研究所報に掲載
日経広告研究所報10月号にアデックスの広告効果検証についての論文が掲載されました。 タイトルは、「テレビ広告を軸としたクロスメディア展開の広告効果検証-キャンペーン結果からの考察」です。 広告効果の重要性が問われる中、広告の受け手にとっての意味のある変化を把握し広告効果をど...
ADEX plus
2020年10月12日


千葉市の農産物地産地消推進事業「千葉市つくたべ」プロジェクト
ADEXは、2016年から千葉市の農産物地産地消推進事業を担ってきました。目指すのは、公金に頼ることなく地域内農産物流通事業が自立し採算がとれる仕組みづくり。初年度においては、市内農産物流通の調査・実証事業を実施し、次年度以降はその自立化へ向けて、地域内における循環型コミュ...
ADEX plus
2020年9月25日


普段は目立たない身の周りの“こわれもの”たちを主役にアロンアルフアのアニメCM『こわれものがたり』をWEBで展開。
家の中にある「壁紙の剥がれ」や「ちょっとした内装の破損」などは、直したいと思っても、補修の方法がわからなかったり、面倒だったり、小さかったりしてついつい見過ごしてしまいがち。そんな普段は目立たない身の周りの“こわれもの”たちをキャラクター化してスポットを当てています。家の中...
ADEX plus
2020年9月17日


「日本が変わる、僕らはどうだ。」 生き方/働き方の大変革期に「暮らすリゾート」と言う新たな住まい方を提案
「リゾートは遠きにありて思うもの」ではなく、「日々の暮らしにリゾートを取り込みQOLを高める」をテーマに生まれた今までに無かったレジデンス。その新しい暮らし方を、「日本が変わる、僕らはどうだ。」という強いメッセージと共に、自らが常に新しいことに挑戦し続けている香取慎吾さんを...
ADEX plus
2020年8月4日


YouTube(TrueView)完全視聴率は40%以上。商品形状を活かした戦隊キャラクターで、ライバルとの差別化に成功!
クライアント:株式会社 新進 商 品:手間いらずシリーズ 作 品:「ベジタブル戦隊テマイラーズ」 アウトプット:TVCM・Web動画CM アイデアとプランニング、そして、クリエーティブの原点は“売りの現場”にあり 株式会社新進は漬物など野菜加工品を主力とする食品メーカー。特...
ADEX plus
2020年7月30日


第14回ニッポン放送CMグランプリにて選奨を受賞
ニッポン放送の「第14回ニッポン放送CMグランプリ」の標準部門(40秒未満)においてサイボウズ株式会社のキントーン「鬼が島の裏話」篇・「なぜ桃太郎?」篇の20秒2タイプで選奨を受賞しました。
ADEX plus
2020年7月17日


「ニューノーマル広告最前線」コミュニケーションの考え方、作り方、伝え方はどう変わったか…オンラインセミナーを実施しました。
「ニューノーマル広告最前線」コミュニケーションの考え方、作り方、伝え方はどう変わったか…オンラインセミナーを実施しました。
ADEX plus
2020年7月10日


静岡県広告協会 第24回CMグランプリにて優秀賞を受賞
静岡県広告協会 第24回CMグランプリにて優秀賞を受賞しました。
ADEX plus
2020年7月8日


ADEXのONE STOP SOLUTIONのひとつ、アデックスデザインセンターを紹介します
アデックスのONE STOP SOLUTIONのひとつ、アデックスデザインセンターを紹介していきます。
ADEX plus
2020年7月6日


コロナ禍の中、新聞広告を使って社会へメッセージ「がんばるな、ニッポン。無理して出社させない選択肢を」
2020年3月6日(金)の日本経済新聞、15段カラー新聞広告の狙いと反響について 「チームワークあふれる社会を創る」を企業理念に掲げるサイボウズ。これまで行ってきた企業ブランディング活動によって認知度は着実に向上してきましたが、その活動をより自社の提供するグループウェアやデ...
ADEX plus
2020年6月17日


西郷 乃亜、町賀江 照、大茂寺 段、小保 栄郎、明礼 敬、隅間 千…って!?
クリエイティブポイントは、”最後のア”。第58回JAA広告賞消費者が選んだ広告コンクールでメダリスト入賞作品のこだわり 広告主:東亞合成株式会社 商 品:アロンアルフア (アロンアルフアEXTRA速効多用途/アロンアルフアEXTRAゼリー状/アロンアルフアはがし隊)...
ADEX plus
2020年6月3日


地域の食、ローカル・ガストロノミーへの取り組み 茨城県 県北振興局の事例
OUTLINE 旅行の最大の目的のひとつに挙げられているのが、「おいしいもの」。その場所でしか味わえない「食」は、大きな魅力です。そして、地域の風土・文化・歴史を皿の上に表現する「ローカル・ガストロノミー」の考え方が、世界中で注目されており、地域独自の食文化の価値を改めて見...
ADEX plus
2020年5月21日
ADEX Plusの記事・コンテンツについてのお問い合わせは下記よりご連絡ください。
内容を確認させて頂き後日、担当者よりご連絡、ご返信致します。
bottom of page